トータルバランスを考えた審美治療

審美治療で大切なことは、歯の機能的な回復はもちろんのことですが、患者様の魅力的な笑顔を引き出す口元をデザインすることです。そのために重視しているのがトータルバランスです。
たとえば「この女優さんのように真っ白な歯にしたい」というご希望があったとしても、真っ白な歯がかえってアンバランスとなって患者様の魅力を失わせてしまうようなケースも往々にしてあるものです。
もちろん、治療計画は患者様中心で進めてまいりますが、その人に合った歯の色や形にするために、審美治療では特にインフォームドコンセントを重視しています。セラミックやラミネートべニア法など治療法の選択も大切ですが、患者様が望むスマイルを実現することが審美治療の目的です。治療前だけでなく治療が始まってからも常に納得していただくまで話し合う機会を持つようにしていますので、何なりとご相談ください。
詰め物・被せ物の種類、特徴
オールセラミック法
生体親和性が非常に高いセラミックは、見た目の美しさだけでなく機能においても天然歯と変わらない素材であることから、多くの審美治療で採用されています。金属アレルギーの心配もなく、強さと美しさを兼ね備えなおかつ安全性に優れた治療です。
詰め物にもセラミックを
詰め物にも金属を一切使用しないセラミックインレー、セラミックとプラスチックを混ぜた素材のハイブリッドセラミックインレーがあります。
ラミネートべニア法
歯の一部が欠けてしまった場合や、ホワイトニングでは効果が出ない歯の黄ばみ、歯と歯の間に隙間がある場合などに適した治療法です。
審美治療の症例
審美歯科治療(低侵襲な技術を用い歯を美しくします)
初診時
審美障害で来院
治療完了時
オールセラミックにて修復
患者様のお悩み | 審美障害 |
---|---|
治療法・使用素材 | セラミック治療 |
患者様の年代 | 30代 |
治療開始年齢 | 30代 |
治療にかかった期間 | 2か月 |
性別 | 女性 |
この治療のリスクについて | 色調が隣在歯と一致するかどうか |
治療にかかった費用 | 15万円 |
初診時
治療完了時
患者様のお悩み | 審美障害 |
---|---|
治療法・使用素材 | セラミック治療 |
患者様の年代 | 50代 |
治療開始年齢 | 50代 |
治療にかかった期間 | 6か月 |
性別 | 女性 |
この治療のリスクについて | 色調が隣在歯と一致するかどうか |
治療にかかった費用 | 250万円 |
金属アレルギーについて
時計やアクセサリーなどで皮膚にかゆみや湿疹が出る…。金属アレルギーというと、こういった症状を連想される方が多いことと思います。しかし最近、歯科治療で使用される金属が原因で、手足や全身の症状が引き起こされる金属アレルギーについて関心が高まっています。
お口の中の金属アレルギーの特徴として、治療からかなりの年月が経ってから突然発症することも多く、すぐに症状が現れるとは限らないことからなかなか気づきにくいものです。金属そのものは生体に対してアレルギー性を示すものではありませんが、金属が溶けることでプラスイオンとなり体の蛋白質と結合し、それを体が異物とみなすことで過剰反応を起こすのが金属アレルギーです。いわば体の免疫機能が敏感であるからこそ生まれる症状です。
金属アレルギーがある患者様にメタル(金属)を使用することはもちろんありません。しかし、全ての患者様にノンメタルが適切かというと、そういうわけではありません。お口の中の状況や一番適切な治療を考えた場合、メタルが適しているケースもあります。当院では患者様の意向をよく汲み取って、一番適した治療法や組み合わせを考えておりますのでご安心ください。
ホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります

審美治療の一つであるホワイトニングには大きく分けて、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。違いをわかりやすくいえば、歯科医院に来院して行うのがオフィスホワイトニングで、ご自宅で行うのがホームホワイトニングです。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングでは、歯の表面をクリーニングした後に薬剤を塗ってレーザーや光を当てることで歯を白くします。短時間で白くすることができますがその分後戻りも早いと一般的にいわれていますが、当院では極力後戻りが少ないシステムを導入しています。
ご自宅で行うホームホワイトニングでは、患者様に合ったマウスピース(カスタムトレー)とジェルの薬剤などを使用します。
「もうすぐ結婚式だから少しでも歯を白くしたい」といったブライダル目的など、女性の患者様には女性歯科医師が女性特有のさまざまな悩みに寄り添った施術やアドバイスを行っていますので、ぜひご利用ください。
ホワイトニングの症例
ホワイトニング治療(歯の色を特殊な薬剤で漂白させます)
初診時
治療完了時
患者様のお悩み | 審美障害 |
---|---|
治療法・使用素材 | ホワイトニング治療 |
患者様の年代 | 30代 |
治療開始年齢 | 30代 |
治療にかかった期間 | 2か月 |
性別 | 女性 |
この治療のリスクについて | 患者の希望レベルまで白くなるかどうか |
治療にかかった費用 | 5万円 |